2019年12月22日日曜日

天気、雨 風、東北東、弱 波、20cm 透明度、透視度、20m以上 水温、18~20度

昨日、今日で5本です。毎年恒例の忘年会ダイビングです。フタツバエから始まりフタツバエで終わりました。サガミリュウグウウミウシから始まりカンナツノザヤウミウシと言ったようにウミウシはとぼんやりとしながらダイビングを楽しむグループに分かれてノンービリ出来ました。目玉になる魚たちには出会えませんが何時もの所で何時もの魚達と出会えました。      なかの

2019年11月24日日曜日

天気、曇り後雨 風、東 波、30cm 透明度、透視度、15m以上 水温、21~22度

昨日、今日で5本潜りました。予定していたウミウシやエビは見つける事が出来ませんでした。鐘ケ吊るに居たピグミーもい無くなっていました。クダゴンベは深場だけでした。居なくなっていたクマドリカエルアンコーは戻っていました。其処に居た黒のカエルアンコーは姿が見えなく成っていました。何時もながらハマチ(ツバス)とハタタテダイの群れは良く見ました。久し振りにマダラトビエイのデッカイのに出会えました。1㎝に満たないような小さなマツカサウオ、テンス、アオハチ、アカハチハゼにも逢えました。センネンダイの幼魚にも出会えました。今年は少し季節が遅れている感じです。    なかの

2019年11月4日月曜日

天気、晴れ 風、北西、中 波、1m 透明度、透視度、15m以上 水温、24~25度

昨日、今日と2日で5本潜りました。昨日は25度でしたが今日は24度でした。ピグミーシーホースは居無くなっていました。その代わりにフリソデエビが見えました。どのポイントでもツバス(ブリの子供)が居ます。何時ものようにカマスの群れ、ハタタテダイの群れ等も居ます。ウミウシではカンナツノザヤウミウシ、ツノザヤウミウシ、此の秋初めての確認です。何時もの所のクダゴンベは頑張っています。コールマンシュリンプも3番で確認、ハナヒゲウツボも二箇所で確認しました。センネンダイの幼魚が出て来ました。1つのウニに5匹付いているのと3匹付いているのを見ました。     なかの

2019年11月1日金曜日

天気、晴れ 風、北西、中 波、1m 透明度、透視度、15m以上 水温、25度

今日のリクエストは鐘ケ吊るとモチクイバエです。此れと結う物を追うのではなく、気に入った物を写して居ました。ちなみにレンズはマクロなので余り動かずに写して居ました。ハマチ、カンパチ、カマス、群れハタタテダイ等の群れが来ても見ているだけです。久し振りに青、黒のハナヒゲウツボを見ました。    なかの

2019年10月27日日曜日

天気、晴れ 風、北西、中 波、1m 透明度、透視度、10m以上 水温、25度

今日のリクエストは鐘ケ吊るとモチクイバエです。此れと結う物には出会えませんでしたが満足していた見たいです。ホホスジタルミの幼魚やハナヒゲウツボ、ハマチ、カンパチ、ヒラマサ、オオモンカエルアンコー等色々な魚達と出会えました。      なかの

2019年10月20日日曜日

天気、曇り 風、西、弱 波、50cm 透明度、透視度、10m以上 水温、25度

今日は高望1番と3番です。暫く居たホホスジタルミの幼魚は今日は見付けられませんでした。久し振りにハマチの中に混ざってヒラマサを見ました。群れハタタテダイの群れもツバメウオも何時もの低位置近くで見えました。ピグミーも定位置に3匹並んでいました。コールマンシュリンプは何所に行ったのか見付けられませんでした。   なかの

2019年10月14日月曜日

天気、晴れ 風、北西、中 波、50cm~1m 透明度、透視度、3m以上 水温、24~25度

今日は高望3番と1番です。久し振りのコールマンシュリンプを見ました。クダゴンベは浅場の方には居ないのですが何時もの深場には居ました。ハマチの群れも姿を見せてくれました。ホホスジタルミの幼魚は今日も何時もの指定席に居ました。ピグミーシーホースは2匹しか見付けられませんでした。後一匹は何へ消えたのか。     なかの

2019年10月13日日曜日

天気、曇り 風、北西、強後中 波、1,5m 透明度、透視度、3m以上 水温、24~25度

今日は3本です。ニゴニゴの中でのダイビングです。おまけに波にも悩まされました。マツバエから始まり高望1番そして最後にモチクイバエで終わりました。魚達にも余り逢えませんでした。今日の出会えた魚達はカンパチ、ハマチ、ハタタテダイ、カマスの群れ、アカエイ、サザナミヤッコ、レンテンヤッコ、タテジマキンチャクダイ、オオモンカエルアンコー、など等、何時もと変わらない魚達でした。  なかの

2019年10月12日土曜日

台風

今日は、昨日と打って変わり大風です。昨日は北東の風だったので、高知のお客さん3人と潜りました。今日は、台風の吹き返しの北西の風が吹いています。波頭が白くウサギが飛んでいると結うことわざが有りますが今日は白馬が飛んでいます。明日は少しは穏かに成ると良いのですが。    なかの

2019年9月22日日曜日

天気、曇り後雨 風、南東、中 波、50cm 透明度、透視度、10m以上 水温、28度

今日は、モチクイバエとフタツバエです。何時ものコースで砂地から鉄枠の壊れた所をとうりすぎて根の近くまでハマチが群れを成して付いて来ました。ハナヒゲウツボを見て浅場のと頃の籠の所まで帰って来ると、今度はカマスの群れに囲まれました。ハタンポの群れの中にオオモンカエルアンコーが岩に同化したようにして、ハタンポを狙って居ました。可愛いサイズのレンテンヤッコとサザナミヤッコが並んでいました。カスミアジの幼魚がかなれな数の群れに成っていました。クマザサハナムロの群れと其の仲にウメイロモドキも居ました。        なかの

2019年9月21日土曜日

天気、晴れ 風、南東、中 波、50cm 透明度、透視度、10m以上 水温、28度

今日も高望3番と鐘ケ吊るです。此れと結う物は出ませんでした。ハナヒゲウツボにも2回嫌われました。   なかの

2019年9月16日月曜日

天気、晴れ 風、南南西後北西 波、50cm 透明度、透視度、10m以上 水温、28度

今日は高望3番と1番です。此れと結うものは出ませんでしたが皆さん楽しんでいました。久し振りにジョーフィシユ、ヒレボシミノカサゴを見ました。ピグミーは交尾中だったそうです。    なかの

2019年9月15日日曜日

天気、晴れ 風、南東、微風 波、10cm 透明度、透視度、10m以上 水温、28度

今日のリクエストは高望1番、モチクイバエ、鐘ケ吊るです。ピグミーシーホースから始まりハナヒゲウツボで終わりました。クマドリカエルアンコーは壊れた鉄枠に付いて居ました。黒のカエルアンコーは移動が早かったです。網に付いていたのが、ハナヒゲウツボの居たポイントに行って帰って来た時には5m位移動していました。何時もの事ですが今日もカマスの群れに囲まれました。     なかの

2019年9月8日日曜日

天気、曇り時々雨 風、南東、弱 波、10cm 透明度、透視度、10m以上 水温、27~28度

高望3番とモチクイバエです。どちらのポイントも何時も道理のようすです。浅場のクダゴンベは見つけられませんでした。クマドリカエルアンコーは根を3個北へ移動していました。何時もの事ですがカマスに取り囲まれました。ハナヒゲウツボは見つけられませんでした。     なかの

2019年9月7日土曜日

天気、雨 風、南東、弱 波、20cm 透明度、透視度、10m以上 水温、27~28度

今日は、フタツバエと高望1番です。台風のうねりが少し有りました。入る前にマダラトビエイが跳ねたので中で会えるかも知れないと期待していましたが逢えませんでした。オキナワハゼを見ていると足元からツバクロエイが逃げて行きました。今年生まれのカンパチやハマチ、ナンヨウカイワリの群れ等が何回もとうり過ぎて行きました。籠の中にオオモンカエルアンコーが入っていました。ピグミーシーホースは枝の先のほうへ居ました。ひょっとすると移動するかも知れません。2箇所ともハマチ、カンパチ等が居ました。     なかの

2019年8月25日日曜日

天気、曇り後晴れ 風、西後北東、弱 波、50cm 透明度、透視度、10m以上 水温、26~27度

今日のリクエストは高望1番とモチクイバエです。1番はピグミーシーホースだけ見たいな感じでした。モチクイバエはハナヒゲウツボに行ったのですが見つけられませんでした。変わりにクマドリカエルアンコーが出てくれました。余りにも大きなので可愛いと結う感じでは有りませんでした。何時もの事ですがカマスの群れが円を描いていました。     なかの

2019年8月24日土曜日

天気、曇り後雨 風、微風 波、10cm 透明度、透視度、10m以上 水温、26~28度

今日はピグミーシーホースから始まりホソフウライウオで終わりましたがナイトに出ます。ツバス(ブリの子供)の大群、久し振りに万位の大群でした。ウミテング、ハナヒゲウツボ、等等沢山の魚達と出会えました。

2019年8月19日月曜日

天気、雨 風、東、弱 波、10cm 透明度、透視度、10m以上 水温、27度

今日のお客さんは余り潜っていないので、危険度の少ない、フタツバエとモチクイバエにしました。ツバス(ハマチの小さいの)カンパチの群れ、ハコフグの幼魚、オオモンカエルアンコー、カマスの群れ、ハナヒゲウツボ、カメ、沢山の魚たちに興奮していました。壊れた籠の横に青のハナヒゲウツボの黒隣に、青を見たときは少し嬉しかったです。何時も黒は居たのですが青にならないので諦めていたので、とうとう青です。    なかの

2019年8月13日火曜日

天気、晴れ 風、北東、中 波、20cm 透明度、透視度、10m以上 水温、28~29度

今日のリクエストは高望3番と1番の予定でしたが1番の時には流れが速くなっていたのでマツバエに変えました。此の3日間で今日が最高の透明度でした。3番の根は端から端まで見えていました。マツバエもアンカーから少し離れると良く見えていました。岸に近く成るとうねりの影響で砂が舞っていました。此の3日間で見た魚たちはカマス、ツバス(ブリの子供)カンパチの幼魚の群れ。ハナヒゲウツボ、クダゴンベ、クマドリカエルアンコー、ピグミーシーホース、ジョーフイッシュ、ハナゴンベ、モンガラカワハギの幼魚、後は何時もの魚たちです。

2019年8月4日日曜日

天気、晴れ 風、南、微風 波、10cm 透明度、透視度、5m以上 水温、25~26度

今日のリクエストは鐘ケ吊ると高望1番です。此れと結うのは出て来ませんでしたが、久し振りにコガラシエビを見ました。ピグミーシーホースは2ヶ所で見ました。ハナハゼ、ハタタテハゼは巣穴が解らなくなりウロウロしていました。      なかの

2019年7月13日土曜日

天気、雨 風、微風 波、10cm 透明度、透視度、5m以上 水温、24度

今日はフタツバエと高望1番です。雨と濁りで海の中は暗く感じました。此れと結う魚たちは見つける事が出来ませんでした。大きなサイズのカンパチが現れたり居なくなったりしていました。ピグミーシーホースは何時もの所に3匹居ましたジャパピクも何時もの所に居ました。          なかの

2019年7月5日金曜日

天気、曇り 風、微風 波、30cm 透明度、透視度、10m以上 水温、24度

1本目はアオリイカの産卵場に行きました。此の前から産卵はしていないと言ったのですが行くと結うので行きましたが案の定して居ませんでした。2本目はピグミーと結うリクエストなので行きました。ジャパピグもピグミーも居ました。リクエストのアオリイカは駄目でしたがピグミーはどちらも居ました。    なかの

2019年7月3日水曜日

天気、雨 風、無風状態 波、10cm 透明度、5m 透視度、7m 水温24度

今日は、水の影響で表面は50cmほど濁っていましたが深く潜るに従って綺麗になりました。アオリイカの産卵場からモチクイバエの籠を見に行きました。アオリイカの産卵は終わっていました。何時もハナヒゲウツボが居る近くで巣穴からハナヒゲウツボが出ていました。穴に入るまで観察をしていました。泳ぐ間は口を大きく開けたままで泳いでいました。ハゼの巣穴に頭から入って行きました。籠の魚やエビは一匹もい無くなっていました。        なかの

2019年6月25日火曜日

釣り

今日は、四万十市のカメさんです。6時半頃から釣り始め12時半までには上がりました。釣果はマダイ、40~75cmを????? ヘダイ、????? チヌ3匹 ハマチ2匹で50リッター、70リッターのクーラー満タンに成りました。朝のうちはマダイが多く釣れましたが10時頃からヘダイが混ざりだしました。     なかの

2019年6月23日日曜日

天気、曇り 風、北、中 波、50cm 透明度、透視度、10m以上 水温、25度

今日も3本です。1本目3本目友にピグミーです。1本目と同じようにジャパニーズシーホースからピグミーシーホースに行きました。2本目はアオリイカの組とモチクイバエからアオリイカノ所に来る組と分かれて潜りました。アオリイカはポイントに付いた時は居たみたいですが、直ぐに居なくなった見たいです。      なかの

2019年6月22日土曜日

天気、曇り 風、南西、弱 波、30cm 透明度、透視度、10m以上 水温、23~25度

今日は高望1番とフタツバエ、鐘ケ吊るです。リクエストはカエルアンコーの小さな固体です。一匹も見つけられませんでした。ピグミーシーホースは3匹ジャパニーズシーホースは4匹居ました。ウミテングは2ペァー居ました。ハゼ達は余り出ていませんでした。カンパチとシマアジの幼魚が群れて居ました。ハナヒゲウツボは出て居ませんでした。久し振りにハダカハオコゼとハコフグの幼魚を見ました。  なかの

2019年6月14日金曜日

天気、雨 風、東、中 波、20cm 透明度、透視度、15m以上 水温、24度

今日のリクエストは、2本ともアオリイカの産卵です。1本目は沢山居たのですが2本目は少ししか居ませんでしたが次第に居なくなりました。     なかの

2019年6月4日火曜日

天気、雨 風、東 波、10cm 透明度、透視度、20m以上 水温、23~24度

今日は3番の籠とフタツバエの籠を上げました。其れで昨日入れたアオリイカノ産卵場を見に行きました。早くも産卵をしていました。三箇所とも今日は産卵していました。透視度が良いのでイカの数が読めそうでしたが余りの多さで読めませんでした。     なかの

2019年6月2日日曜日

天気、雨 風、東、弱 波、10cm 透明度、透視度、15m以上 水温、22~23度

今日は高望3番とマツバエを潜りました。アオリイカが深場のクダゴンベの居るヤギに沢山の卵を産み付けて居ました。クダゴンベは何時もの様に2箇所に居ました。今日も3番で亀が出ました。マツバエは砂地をカエルアンコーの幼魚を探して廻りましたが見つける事は出来ませんでした。見たのはハマチとサカタザメだった要に感じます。      なかの

2019年6月1日土曜日

天気、晴れ 風、南、波、10cm 透明度、15m以上 透視度、10m以上 水温、22~23度

1本目2本目はアオリイカだけに潜りました。3本目は高望1番です。狙いはピグミーシーホースです。今日のおまけはジャパニーズシーホースとカンパチ、ハマチの群れです。ピグミーは何時もの所に3匹居ました。僕は見てないのですが亀とミジンベニハゼ等沢山の魚達と出会う事が出来ました。      なかの

2019年5月19日日曜日

天気、雨 風、東南東、強 波、20cm 透明度、透視度、20m以上 水温23度

昨日今日で5本潜りました。フタツバエでカエルアンコーの幼魚探しをしましたが見つかりませんでした。高望1番ではピグミーシーホース、フタツバエ0番ではアオリイカノ産卵とパンダダルマハゼ、鐘ケ吊るでは目的なし、モチクイバエも此れと結う目的なしでした。色々な魚たちと出会えて喜んでいました。カエルアンコーの幼魚は見れなかったのですが大きなやつは3匹見ました。ピグミーは4匹でした。ミジンベニハゼは2箇所に居ます。アオリイカの産卵は4箇所で見られました。     なかの

2019年5月17日金曜日

天気、晴れ 風、北東、中 波、10cm 透明度、透視度、20m以上 水温、22度

今日のリクエストはアオリイカです。2本とも産卵シーンに見入っていました。1本目の時は少なかったのですが2本目には沢山来ていました。     なかの

2019年5月16日木曜日

天気、晴れ 風、東 波、10cm 透明度、透視度、15m以上 水温、22度

今日は昨日アオリイカの産卵床を付けたのを確認に行きました。先に入れた産卵床は二箇所で産卵していました。産卵床の確認に行く途中でメガネウオとマトウダイ、ハマチ、カンパチ等にも逢えました。学生達がピグミーシーホースと結うので連れて行きました。ついでに籠まで行って見ました。籠の中の魚たちはクエに食べられたのかイセエビしか残って居ませんでした。      なかの

2019年5月4日土曜日

天気、晴れ 風、微風 波、10cm 透明度、透視度、15m以上 水温、19度

今日は高望1番とフタツバエです。1本目はピグミーシーホース狙いです。ピグミーの付いているウチワの下にアカエイがドンと居座っていましたが僕達が近くに行くと逃げて行きました。3匹のピグミーは写し放題ですが交代ごうたいで写して居ました。少し離れた所ではジャパピグも2匹見たとゆう人達が居ました。2本目はフタツバエです。ここも逢いも変わらずハゼ達も出ていませんが深場でミジンベニハゼを見つけました。       なかの

2019年5月3日金曜日

天気、曇り 風、微風 波、20cm 透明度、透視度、10m以上 水温19度

今日はピグミーシーホースから始まりハナオコゼで終わりました。今日は、ネコザメを3固体見ました。今日の魚達、ネコザメ、パンダダルマハゼ、オオモンカエルアンコー、ハタタテダイの群れ、後は何時もの魚たちです。          なかの

2019年5月2日木曜日

天気、晴れ 風、西北西、中 波、1m 透明度、透視度、10m以上 水温、19度

今日は、マツバエに入りました。アオリイカの産卵は3ペァーがしていました。マツバエでは始めてのカメを見ました。何時ものようにコロダイは群れて居ました。    なかの

2019年4月29日月曜日

天気、雨 風、東南東、弱 波、20cm 透明度、透視度、10m以上 水温、18度

昨日、今日で6本潜りました。カンパチ、ブリの群れに逢いました。アオリイカの産卵場に何ペァーか産卵していました。ホワイトソックスの居タ方のポイントでネコザメの50cm程の物を見つけました。ピグミーシーホースは、新しく1匹居る所も見つけましたが、まだ小さいですので移動するかも知れませんね。何時もの所での3匹は居ます。まだマトウダイが居ました。パンダダルマハゼは動きが良くなって来ています。水温が上がり始めて来たせいかも。       なかの

2019年4月27日土曜日

天気、晴れ 風、北西、強 波、2m 透明度、透視度、2m以上 水温、19~20度

1本目は、ハウジングのテストでスローポイントです。堤防の捨石と砂地の際を廻って来ました。足元からエイが逃げて行ったのに驚きました。見えないのに突如現れるとたまげますね。何時ものようにミナミハタンポは沢山居ました。2本目は波、風の中を走ってマツバエの影に行きました。入り始めはそこそこ見えていたのですが浅羽に帰ると濁りが出て来ていました。アオリイカの産卵床を此の前に入れたのに産卵をしていましたがアオリイカの姿は見ませんでした。デッカイ、マダラトビエイに出会えました。マツバエからの帰りは行く時より数段波が高く成っていました。     なかの

2019年4月14日日曜日

天気、雨 風、南東、中 波、30cm 透明度、透視度、3m以上 水温、17~18度

今日は高望3番と1番です。海面から海底までニゴニゴ状態でした。魚達はおねむの状態でした。ゆいつ元気なのはソフトコーラルです、根がソフトコーラルでおおわれている状態は必見です。何時ものクダゴンベも動かない状態で移し放題でした。2本目に1番に行きました。船をポイントに就けると亀が頭を出しましたが海の中では見ませんでした。流石に此の濁りでは顔が当らないと見つけられません。2本目の目的はピグミーシホースなので、寄り道しないで行きました。此の前より1匹殖えて3匹に成っていました。今日の総括では泳いでいる物は見つけられないのが現状でした。     なかの

2019年3月30日土曜日

天気、晴れ 風、南西、中 波、30cm 透明度、透視度、15m以上 水温、19~20度

今日は、高望1番から2番へ行って見ました。此の前から見ているピグミーシーホースは居ましたので、前に付いていたウミウチワを探しに行ったのですがピグミーは見つけられませんでした。ピグミーを見ながらアオリイカの産卵を見ていました。アオリイカは此の前よりも沢山来ていました。アカククリは見るも悲惨にボロボロになっていました。        なかの

2019年3月24日日曜日

天気、晴れ 風 北後北西、中 波、1m 透明度、透視度、15m以上 水温、16~19度

昨日 今日とで6本潜りました。2日とも亀が見えました。久し振りにピグミーシーホースが出て来てくれました。その代わりフリソデエビが居無くなっていました。アカククリは片目ガ白く濁っています。アオリイカが産卵をしていました。手で捕まえれるほど近くまで寄れました 。ウミウシはミズタマウミウシとツノザヤウミウシを見ました。 昨日、今日の出会った魚たち。 ハマチ、カンパチ、ヒラメ、アカエイ、マトウダイ、ワニゴチ、ハタタテダイの群れやキビナゴ、ミナミハタンポ、クロホシイシモチ等沢山の魚達と出会えました。    なかの

2019年3月10日日曜日

天気、雨 風、南東、強 波、20cm 透明度、10m以上 透視度、15m以上 水温、17度

今日は高望3番、1番です。3番では、寝ぼけた亀に出会えました。1番でも同じように寝ぼけた亀に出会えました。同じ亀ではない感じがしました。大きさが少し1番の方がじゃ間大きく感じました。愛も変わらず何時ものクダゴンベは何時もの所に居ました。フリソデエビは汚れていました。死ぬのかなー アカククリも一匹だけで居ました。良く1番でアオリイカが姿を見せてくれています。何時もの群れヤギに産卵をするのが近くなって来ているのかなー。     なかの

2019年3月3日日曜日

天気、曇り時々雨 風、南東、弱 波、10cm 透明度、透視度、15m以上 水温、19度

今日のリクエストはキアンコーとアキアナゴでしたが、どちらも見る事が出来ませんでした。此の前に姿を見た所を隈なく探したのですが見る事は適いませんでした。何時も沢山姿を見せているのですが今日は一匹も姿を見る事が出来ませんでした。 お客さんはウミウシを写して居ました。      なかの

2019年3月2日土曜日

天気、曇り後小雨 風、微風 波、10cm 透明度、透視度、15m以上 水温、19度

今日は、3本です。フタツバエ、高望1番 モチクイバエです。ウミウシ探しです。ツノザヤウミウシは沢山居たのですが他のウミウシは見ませんでした。 何時もの所にフリソデエビは居ました。久し振りに亀に出会えました。此方が気が付く前に亀は逃げる体制になっていました。籠の中にはクエガ5匹入っています。鍋の季節までは置けないかな。い緒に入るイセエビや小さな魚達が食べられてしまいますので、近い内にクエは取ります。久し振りにワニゴチとヒラメ、ウミテングを見ました。       なかの

2019年2月3日日曜日

天気、曇り後雨 風、南 中 波50cm 透明度、透視度、15m以上 水温、18度

今日は高望3番とモチクイバエです。3番は鯉のぼり状態でした。魚達も何時もよりやや少なく感じましたが何時も場所には何時も道理に居ました。3番で久し振りにジョーフイッシユを見ました。三番が流れが速かったので2本目は流れが速くないモチクイバエに変えたのですが、其れでも何時もより流れていました。で、浅場をゆっくり廻りました。何時もの所にオオモンカエルアンコーが頑張っていました。     なかの

2019年1月20日日曜日

天気、曇り 風、北西、強 波、1,5m 透明度、透視度、10m以上 水温、19~20度

今日は、マツバエとスローポイントです。マツバエの砂地は透視度は良いのですが何も見つける事が出来ませんでした。しいて言えばトサかに付いている透明なテッポエビ位です。魚達は透視度がよいので少なく感じました。スローでは防波堤の周りだけでした。石ずみの下の砂地ではマトウダイ、巨大なアカエイ達が何匹か見られました。ニロギの群れが今まで見た事が無かったのですが始めて見ました。後は何時も道理のミナミハタンポ、カマス、イサキ、クロホシイシモチの群れで投石を多い尽くしていました。     なかの

2019年1月13日日曜日

天気、晴れ 風、北、弱 波、1m 透明度、透視度、15m以上 水温、18~19度

昨日、今日で5本です。フタツバエ、高望0番、モチクイバエ、白崎、マツババエです。1本目はウミウシ探しカンナミズタマウミウシ、ツノザヤウミウシ、ミズタマウミウシ等見つけました。2本目はフリソデエビ、ハダカハオコゼです。3本目は、此れと結う物には逢えませんでした。4本目も此れと結う物には逢えず5本目は探していた物には逢えませんでしたがホウボウとツマグロエイに出会えました。カンパチ、ハタタテダイ、ツノダシ、ハタンポ、キビナゴの群れ、マトウダイ、ヒラメ等沢山の魚達と出会えました。今年の初潜りでした.      なかの