2021年6月28日月曜日

天気、曇り 風、微風 波、10㎝ 透明度、透視度、15m以上 水温、25度

昨日は鐘が吊るとモチクイバエに入りました。鐘ヶ吊るは、耳が抜けなくて上から見て居ました。 モチクイバエはすんなりと抜けて潜れました。鉄枠の所のイサキとアジゴはまだ 沢山群れて居ました。フエダイの仲間達が産卵行動をしていました。少し変わったヒトデに会いました。5角形で中の模様も5画径でした。 何時もの魚達は居るのですが昨日は少なく感じました。    なかの

2021年6月14日月曜日

天気、曇り 風、微風 波、10㎝ 透明度、透視度、10m以上 水温、24度

昨日は、高望1番とモチクイバエです。一番では目新しいのは居ませんでしたが、ツムブリとヒラマサに出会えました。 小さなマツカサウオは少し大きく成って500円玉の大きさまでになっていました。一番のイサギの半分くらいのイサギが モチクイバエの壊れた鉄枠にアジゴ群れて居ました。    なかの

2021年5月30日日曜日

天気、晴れ 風、微風 波、10㎝ 透明度、透視度、10m以上 水温、20~22度

今日は、高望1番とフタツバエです。一番の、いつ行っても居た亀は今日は見ませんでした。 イサキとハマチの群れは居ましたが此れといっていい魚達は見ませんでした。 フタツバエの産卵漁礁は未だにアオリイカの姿は見えて居ません。毎年産んで居た群れヤギにも産卵はして居ませんでした。 ナンヨウハギの成魚は色が引き立っていました。   なかの

2021年5月17日月曜日

天気、曇り 風、南、微風 波。10㎝ 透明度、7m以上 透視度、10m以上 水温、20~22度

昨日は、書くことを忘れて居ました。 高望3番とフタツバエです。先に入った人が定位置に亀が居たといっていました。 大きな奴と小さいのが居たみたいです。クダゴンベは深場の定位置に2匹いました。 イサキが川のごとく流れて居ました。シャコガイは根の下に落ちていて死んでいました。 アオリイカの産卵場へ行って見ましたが、まだ産卵の着だしは無いです。ただ、エダサンゴには 少しだけ産んでいました。   なかの

2021年5月4日火曜日

天気、晴れ 風、南南西、弱 波、30㎝ 透明度、透視度、7m以上 水温、19度

この三日間で8本潜りました。何所を潜ってもイサキとキビナゴは そこそこ居ます。 カエルアンコーや、今年初めてのハナヒゲウツボ、小っちゃなマツカサウオ、ジャパニーズシーホース イナズマヒカリイシモチ等は居ました。僕はあまり興味がないけどメインはウミウシです。珍しいのは 居たみたいですが、ちいさくて良くわからないものばかりでした。    なかの

2021年4月26日月曜日

天気 晴れ 風、西、弱 波、1m 透明度、透視度、15m以上 水温、19度

昨日、高望3番とモチクイバエに入りました。 3番は、イサキは沢山いたのですが他の魚たちは少なく感じました。 何時もの定番のクダゴンベはⅠ匹も居ませんでした。モチクイバエでは 砂地に壊れた枠に沢山のテンジクダイとアジゴが付いていました。見ごたえが有りました。             なかの

2021年3月21日日曜日

天気、曇り 風、南西後北西、中 波、50㎝~150㎝ 透明度、透視度、15m以上 水温、19度

今日も3本です。一本目、二本目、三本目次第に風が強く成ってきて三本目にはスローポイントで終わりました。 初て橘でウデフリウミウシを見つけました。ブリがキビナゴを球のように追い上げて居ました。今日も亀に出会えました。 そこそこ大きなヤイトハタニも出会えました。    なかの