2016年10月30日日曜日

天気、晴れ 風、北、弱 波、30cm 透明度、透視度、10m以上 水温、25度

   今日は、3番と1番です。
リクエストは、鐘ケ吊るでしたが、釣り人が居た為3番に入りました。ニシキフウライウオの黒と結うか赤と結うか、どちらでも良いのですがペアーで居ました。壁には黄色のでっかいニシキフウライウオも単独で居ました。フリソデエビは大きな固体と小さな固体に成っていました。世代交代をしているのですかね。久し振りにコガラシエビを見ました。オレンジ色のカエルアンコーがアンカー元のナンヨウキサンゴに着いて居ました。今日の海の中は春濁り様な浮遊物が1杯で暗く感じでした。

                           なかの

2016年10月25日火曜日

天気、晴れ 風、微風 波、20cm 透明度、透視度、10m以上 水温、25~26度

     今日は2本です。
プライベートで1番とマツバエに入りました。ピグミーシーホースを探したのですが見つけられませんでした。今日はハナゴンベは1匹しか見ませんでした。此れといって変わった物もみ付けられずに今日のダイビングは終わりました。

                なかの

2016年10月23日日曜日

天気、雨 風、?????弱 波、20cm 透明度、透視度、15m以上 水温、25度

    今日は2本です。
昨日より透明度、透視度が良かったのですが雨の影響で暗かったです。
其れでもハゼ達はそこそこ出ていました。リクエストのヤシャハゼとパンダハゼを探しましたが
ヤシャハゼは居ましたがパンダダルマハゼは居ませんでした。オニハゼ族とホタテ族の亜種の
どちらも見ました。フリソデエビとキンチャクガニが瓦礫の下に、い緒に居ました。ニシキフウライウオは卵を持っていました。船の上に上がる時にカンパチがお食事タイムに成りました。

                      なかの

2016年10月22日土曜日

天気、雨 風、北東、弱 波、20cm 透明度、透視度、10m以上 水温、25度

   今日は3本です。
ニシキフウライウオから始まりホタテツノハゼで終わりました。
3本とも、此れと結うものは出て来ませんでしたが、満足のいくダイビングでした。
フリソデエビは益々大きくなって行く感じです。忘年会まで居てほしかった籠の中に入っていた
クエとイセエビが消えていました。残念です。また、中に入ってくれるのを期待しよう。


                 なかの

2016年10月17日月曜日

天気、晴れ 風、東 波、20cm 透明度、透視度、10m以上 水温、26度

久し振りに、タテバエに入って見ました。地形的には面白いのですが、如何せんガンガゼが
多く、気お付けていなければ、当ってしまいます。でも、楽しかったです。

              なかの

2016年10月16日日曜日

天気、曇り時々雨 風、東、中 波、20cm 透明度、透視度、15m以上 水温、25~26度

今日のリクエストは鐘ケ吊るです。余り対して此れとゆう物には出会わないのですが
地形が好きで来る時は、必ず指定します。此れから、釣りが始まるので、中々入れなくなるので
今日は2本ともは入りました。キビナゴノ群れは居ましたがカンパチは出ませんでした。
ホホスジタルミの幼魚は何時もの所に居ますが少し大きく成っていました。久し振りに
ハナヒゲウツボの青を見ました。

                    なかの

2016年10月15日土曜日

天気、晴れ 風、北東、弱 波、10cm 透明度、透視度、10m以上 水温、26度

   久し振りに高望1番から0番の方へ行って見ました。
此れと結うものは無かったのですが、久し振りなので新鮮に感じました。

            なかの

2016年10月13日木曜日

天気、晴れ 風、微風 波、20cm 透明度、透視度、10m以上 水温、26度

今日は、ほワイトソックスの所へ行って見ました。アザハタも居ないかホワイトソックスも居ませんでした。たった1匹だけスカンクシュリンプが居ました。寂しい根に成って居ました。後は、カゴカキダイとハタタテダイの群れが居ました。少し浅場でサザナミヤッコとタテジマキンチャクダイがいっしょに居ました。

                     なかの

2016年10月10日月曜日

天気、晴れ 風、北西、弱 波、50cm 透明度、透視度、10m以上 水温、25~27度

      今日は、2本です。
今日も、1本目はボロカサゴを探したのですが、見つける事が出来ませんでした。
2本目は、リクエストで。ハナヒゲウツボとニシキフウライウオ探しに行って見ました。
どちらも捜す事が出来ました。ニシキフウライウオは小さな固体が2ヶ所で見つかりました。
ハナヒゲウツボは何時もの所より浅めの所と深めの所で見つけました。何時になったら青色に成るのかなー。オオモンカエルアンコーも2箇所に居ました。カンパチは余り大きな群れでは無いのですが逢えました。ウメイロの幼魚が50匹ほどの群れに成っていました。フリソデエビは、ますます巨大化に成って来ています。

2016年10月9日日曜日

天気、曇り 風、西、中 波、1m 透明度、透視度、5m以上 水温、26~27度

   今日は3本です。
1,2本は波の無い所を選んで入りました。水深15m位までは良く濁っていましたが深くなるに従って
少しづつですが見えるようになって来ますが良く見える所は水温が1度下がりました。
ハナゴンベの所は良く澄んでいました。後の1本は1番です。此れと結う魚は出ませんでしたが
少しだけ濁りが薄かったので良しとし様かな。

                なかの

2016年10月8日土曜日

天気、晴れ 風、南西、中 波、50cm 透明度、透視度、10m以上 水温、26~27度

今日のリクエストは、フリソデエビとミジンベニハゼです。どちらも居ましたがボロカサゴは見つける事が出来ませんでした。海の中は、全体的に白く濁っていました。最初に入った人はカメを見たと行っていました。赤ウニガンガゼ゛にセンネンダイの幼魚が2匹着いて居ました。時々カンパチが見えました。

                  なかの

2016年10月2日日曜日

天気、晴れ 風、南、弱 波、10cm 透明度、透視度、5m以上 水温、28度

今日は、珊瑚漁の網の掃除をした船のゴミを持って沖に出るついでに潜って見ましたが
余りの濁りに嫌になって上がりました。何時もなら深く行くに従って少し筒は綺麗に成るのですが
深場まで濁っていました。

                   なかの